桜どこ?2010-04-27 Tue 13:00 カッシーです。 東北三大桜 ![]() かなりゆるーいスケジュールです。 まず一つ目 ![]() そして、小岩井一本桜(小岩井農場の近く)。 ![]() 小岩井一本桜の後ろに見えるのは岩手山 あれ? ![]() ![]() 1泊目は、鶯宿温泉 ![]() 循環ではなく、かけながしという贅沢なお風呂。 湯の花いっぱい浮いてます。お湯がやわらかい! 夕食のお供の日本酒は「あさ開」 ![]() そして、部屋飲み用にと、売店にて「酔仙」 ![]() 「南部美人」 ![]() 両者ともに+10の辛口だったのですが、前者は甘く感じました。 2日目は秋田県へ移動。 二つ目 ![]() あれ? やっぱり ![]() ![]() 武家屋敷はかっこいいけどさ。 そして、田沢湖へ移動。 天然記念物の秋田犬が2頭いました。 黒がゴン(♂)で、白がハチ(♀)。かわいい~~ ![]() ![]() 次に、休暇村乳頭温泉郷 ![]() ここは秘湯なので、休暇村より奥へはバスでは行けません。 やわらかくていいお湯でした。 2泊目は、湯瀬温泉 ![]() あがってもしばらく内側から体がほてっている。 夕食のお供の日本酒は両関の「山廃」 ![]() 全国酒類コンクールで、灘の酒をうちまかし1位になったお酒です。 昨日飲んだお酒と比べて、こちらのほうが好み。 部屋飲み用を探しに売店に行ったら、一升瓶しか置いてない。 なんだよー。さすがに諦めました。 そして、ぐっすり眠っていた早朝、5時15分頃に館内警報が鳴りました。 「6階で火災報知器が作動しました。皆さん、非常口から脱出してください」 えええええ!?と思ったけど、私たちは3階に泊まっていたので、 まだ大丈夫だろうからと、とりあえずトイレに行っておいたら、 その間に「ただ今確認したところ、火災報知器の作動は誤りでした」と放送が。 まったくもう。 この間、まったく目を覚まさない妹。やばすぎ ![]() 3日目は青森県へ移動。 三つ目 ![]() あれ? わかってはいたけどやっぱり ![]() ![]() ![]() 弘前城天守閣 ![]() 天守閣から見た岩木山 というわけで、 ![]() 自然相手というのは、難しいものですな。 今回の旅で、行ったことない3県のうち、青森、秋田を制覇 ![]() 残りは岡山県のみなり。 スポンサーサイト
|
告知13:今年は監督しません。2010-04-16 Fri 00:42 そろそろ連載を再開してよろしいのか微妙だが、始めさせていただく。「告知」というタイトルのわりに告知でない内容が延々と続き申し訳なかったが今回は告知を。私は本年度はYCC映画祭は監督参加せず、役者のみで行く。これが告知である。「BLACKBACKBLUES」というのを監督主演するつもりだったが、全く自分が操る物語を省いて三冠を狙おうかと思う。当然、役者は使われなければ意味はない。他の監督諸氏が使ってくれなければ私はかわいそうだ。しかし私も自作なしでどれだけ通じるのか、試すとしたら今回だろう。次回、お会いする時は、私は男らしく堂々と、監督諸氏に頭を下げて営業するつもりだ。よろしくお願いしまァすm(_ _)m。 |
ご報告2010-04-09 Fri 20:26 |
| HOME | |