新企画!!2011-06-28 Tue 20:48 7月下旬頃に過去作品の上映会を予定しています。 そこで、上映会に先駆け、これまでのYCC作品の投票を行いたいと思います。 ・もう一度見てみたい ・上映会で見逃したので是非見たい ・上映会以前の作品で気になる作品を是非見てみたい など 上記の理由などから投票して頂ければと思います。(作品数はいくつでも構いません。) 対象作品:YCCホームページに掲載している作品とします。 投票締切:7/14(木)まで 投票方法:この記事のコメントへ書き込んで下さい 以上、よろしくお願い致します。 事務局より スポンサーサイト
|
第1回定例会の報告2011-06-25 Sat 17:39 6/24に開催しました第1回定例会の報告を致します。 今年の上映会の方向性として次の内容を皆で確認しました。 ・上映会は12/23(金) ・場所は中野で検討 ・新しい試みとして、過去の上映作品をセレクトした上映会を開催 過去作品の上映会については、後日、改めてご報告いたします。 また、この場をお借りして、YCC代表選挙の告示いたしました。 代表選挙につきましても、後日、詳細をお伝えしたいと思います。 以上。 事務局より |
まさかのお目見え2011-06-20 Mon 12:22 お久しぶりです。カッシーです ![]() 尺八・三弦・筝の演奏会に行ってきました~ ![]() パンフレットに、子どもたちの部として「さくら」を演奏するとあり、 演者の中に「鈴木 福」の文字が。 えっ ![]() ![]() まさかねー。同姓同名かな。でも、珍しい名前だよね。 と思ってるうちに、「さくら」の番になり、幕がスルスルとあがると、 そこにいたのは、筝の前に座る友樹くん=福くん ![]() 観客席に手を振ったり、あくびをしたりしているチビッ子もいる中、 真面目に真剣に筝を弾く福くん。 子役俳優の仕事も忙しいだろうに、習い事が筝なんて、もしかしておぼっちゃま ![]() その謎は、ラスト1曲前の、主催者のご夫妻への花束贈呈で明らかになりました。 妹ちゃんらしき小さい女の子の手をとり、またまた福くんが現れたのです。 そして、司会の方より、 「“マルモのおきて”で福くんのことをご存じの方もいらっしゃるでしょうが、福くんはお孫さんです」と。 場内大歓声 ![]() 去り際に、恥ずかしそうに小さく手を振ってくれた福くんかわいすぎ ![]() おじいちゃんは尺八、おばあちゃんは筝と三弦。 福くんにとっては叔母様なのかな ![]() 音楽一家ですな ![]() そして、ゲストで来てくださった人間国宝の山本邦山先生(尺八)と、中島一子先生(三弦)の音は、やっぱり違うわ ![]() なんて知ったかぶりしてみたりして ![]() でも、本当に(当たり前だけど)、他の人たちとは全然違うんだよ ![]() ![]() |
2011年第1回定例会開催日2011-06-13 Mon 12:14 2011年第1回定例会は6/24(金)の開催となりました。 集合時間、場所は追って連絡調整致します。 よろしくお願い致します。 事務局より |
| HOME | |